
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:51:07.865 ID:OecGI4Cv0.net
志望人数と実際に起用される人数、起用されてもその後も仕事があるかどうかは運次第だし無理ゲーすぎでしょ
潰しが効かないから声優学校に通うとかは辞めた方がいい気がするのよねぇ
潰しが効かないから声優学校に通うとかは辞めた方がいい気がするのよねぇ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:51:50.121 ID:nJXqvnKqp.net
多くないやろ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:51:53.198 ID:caRwske1r.net
なるやつはなるし
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:52:13.493 ID:+FPEo/VUd.net
金持ちほど成功者が多そう
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:52:30.731 ID:ADUF8RqCd.net
コールセンターの派遣にそんな奴いっぱいおったわ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:54:15.701 ID:2uWuMKJn0.net
役者やアイドルよりハードルが低そうだから
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:54:30.554 ID:iNB2Pu1I0.net
オタクが趣味に仕事として関わろうとした時楽そうだからじゃね実際楽じゃないのに
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:56:29.325 ID:HbWNtXgQa.net
アニメに関わりたいが絵を上手く描くのは大変そうだから
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:56:48.792 ID:DjysE/EZ0.net
そしてニートへ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:57:17.278 ID:hmBylzSJM.net
俳優や絵かきはセンスと修行が必要だけど、
声出すだけなら誰でもできるという思い込み
声出すだけなら誰でもできるという思い込み
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 12:58:38.073 ID:Pb69C9+E0.net
YouTuberになりたいって言ってたガキの10年後姿だろ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 13:04:48.453 ID:ByVXWYff0.net
ブスでも出来るって思うからな
実際男も女も顔面偏差値は高くないし
実際男も女も顔面偏差値は高くないし
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 13:05:22.113 ID:3jvyU0OOp.net
資格が要らないというのが大きい
不況になると舞台役者役者志望増えるし
不況になると舞台役者役者志望増えるし
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 13:24:38.702 ID:Ub/8qEF8p.net
アイドルと違っていつまでもチヤホヤされると思い込んでいる馬鹿女が多い
実際には結婚発表でオワコン化してファンはアンチに変わんのに
実際には結婚発表でオワコン化してファンはアンチに変わんのに
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 13:25:19.955 ID:YuJy7Y9e0.net
アニオタなら1度はなってみたいと思うだろ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 13:26:25.666 ID:YWByS/0gr.net
声優志望30万人だっけか
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 13:27:30.459 ID:DmiBh+HA0.net
身一つでなれる
特殊な資格がいらない
特別な道具もいらない
特殊な資格がいらない
特別な道具もいらない
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 14:37:04.537 ID:3jvyU0OOp.net
学校より事務所の養成所の方が可能性あるんじゃね
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 15:31:07.756 ID:YBlE25fgr.net
勉強だけはしてみたい
食って行けるとは思ってない
食って行けるとは思ってない
コメント